
安心・安全の体制でプロパンガスをお届けします
緊急のときは
ガスのにおいに気づいたら、ガス警報器がなったら
■火を使用しないで!
■ガスを外に追い出して!
- 室内の火は全部消してください。
- コンセントの差し込みやスイッチにふれないでください(着火の原因になります)。
- 換気扇は回さないでください。また、回っている換気扇はそのままにして、手をふれないでください。
- 戸や窓を大きく開けて、ガスを外に追い出してください(LPガスは空気より重いため、低いところにたまります)。
- すべてのガス栓、器具栓(点火スイッチ)、容器バルブを閉めてください。
- 配布の「緊急時の連絡先」に連絡し、点検が終わるまではガスを使用しないでください。
ガス料金
LPガス料金の計算方法
LPガス料金 = 基本料金 + 従量料金
基本料金
LPガスを安全・安心してご利用いただくための設備の維持管理及び安定供給のために発生する経費で、毎月定額でお支払いいただく料金です。
従量料金
ご使用いただいたLPガスの使用量に応じてかかる料金です(従量単価×使用量)。LPガス仕入価格、販売及び、配送などの経費です。
標準的なLPガス料金(税込) 戸建て向け 2022年5月1日時点
基本料金
1,980円(税込)
従量単価
0.1~10.0 m3
858円/m3(税込)
10.1~25.0m3
792円/m3(税込)
25.1~50.0m3
726円/m3(税込)
50.1m3~
704円/m3(税込)
代表的なご使用量における料金例(消費税率10%)
10m3使用の場合
基本料金(1,980円)+ 従量料金(10m3×814円)= 10,120円(税込)
20m3使用の場合
基本料金(1,980円)+ 従量料金(20m3×748円)= 17,600円 (税込)
安全(リンク)
LPガスメータ作動(メータがガスを止めた・異常を警告)のときの対応
安全啓発チラシ
リンク